空撮用ラジコン
空撮用のラジコンと言えば、「高い」「操作が難しい」というイメージをお持ちの方が多いかと思います。
近年ではそんなイメージを払拭するような、「安い」「操作が簡単」という一般ユーザー向けの
商品が立て続けにリリースされているんです。
特に印象的なのが、リモコンとなるものがスマートフォンやタブレットという点です。
現代ではほとんどの方がスマートフォンやタブレットを持っているのではないでしょうか。
そのデバイスに専用のアプリをインストールしてそれがリモコンになってしまうんです。
空撮で気になるのが、やはりカメラの解像度ですが、最近ではフルHD搭載の商品が主流になってきているので、操作方法さえ覚えてしまえば素人でも空からの綺麗な映像がバッチリ撮影できちゃうんです!
ここではそんな話題の人気空撮用ラジコンを紹介していきたいと思います!
「DJI社 Inspire1」
DJIの最新マルチコプター。カーボンファイバーのアーム(脚)はスイッチ一つで収納可能。着陸時には自動で脚を下ろすオート可変システムを採用。360度の撮影が可能に
Inspire1の詳細はコチラ
「パロット社 Bebop Drone」
パロット社の最新作、Bebop Droneです!
今日現在未だ発売はされていないのですが、1400万画素の魚眼レンズ付きカメラを搭載し、視野180度の高品質画像にフルHPスタビライズビデオ1080Pでドローンの傾斜角度や飛行中の揺れに左右されず、撮影アングルを維持してくれる話題の新商品!BebopDroneの詳細はコチラ
「パロット社 Rolling Spider」
こちらもパロット社の最新作、話題のRolling Spiderです!こちらの商品、何と言っても衝撃なのがその価格、なんと13000円前後という。Bebop Droneと比べると性能はやや劣りますが機体がコンパクトなので室内でも十分楽しめます!動画を見ても分かるように男心をくすぐる動きをするので彼、お子さんへのプレゼントなどにも喜ばれそう。Rolling Spiderの詳細はコチラ
「パロット社 ARドローン2.0」
こちらも2013年に発売されてから未だ人気の衰えないパロット社 ARドローン2.0。勝手にリンクを貼らせてもらっていますが有名なYOUTUBERの方がたくさんレビュー動画をUPしてますね!価格も4万円前後と比較的手が出しやすい価格になっています!ARドローン2.0の詳細はコチラ
「DJI PHANTOM2」
前作よりパワーアップし依然大人気のDJI PHANTOM2。見た目も近未来的でUFOを彷彿させるデザインですが、人気の秘訣はその性能にあるんです!フル・オートパイロットシステムで最大16地点を経由可能。離陸・着陸も、全て自動操縦可能です!DJI PHANTOM2の詳細はコチラ