超本格空撮用カメラ

近日発売!!空撮におすすめの超小型高画質シネマカメラ
今日は、ビデオ業界において世界的に有名なBlackmagic Design(ブラックマジックデザイン)様より、製品紹介のご依頼をいただきましたので、来月7月に出荷開始予定の世界最小の超小型デジタルフィルムカメラ、『Blackmagic Micro Cinema Camera(ブラックマジックマイクロシネマカメラ)』についてご紹介をさせていただきたいと思います(・ω<)
ポイント① 超小型
高さ65.4mm、幅82.5mm、奥行き69.5mmのレンズ交換可能なデジタルフィルムカメラとしては世界最小の超本格型小型アクションシネマカメラ。
スーパー16mmセンサー、13ストップのダイナミックレンジに対応し、細かい設定のリモート操作も可能!
1080pHDまでのCinemaDNG RAWおよびProRes収録が可能なSDカードレコーダー、MFTレンズマウント、60fpsまで(グローバルシャッターは30fpsまで)対応!
ポイント② レンズの交換が可能!
ワイドアングル、単焦点、標準ズーム、望遠といった、高性能な写真用レンズも使用できるので、状況に応じた撮影が可能!
ほとんどのMFTレンズはオプティカル・イメージスタビライザーを内蔵しているので、動き、衝撃、振動などが予想される場所での撮影にも最適!
ポイント③ 納得の高画質
ダイナミックレンジが広い(13ストップ)Raw、ProResで撮影が可能。
これまでのアクションカメラは圧縮率が高い映像が多く、高画質なものが少ないなか、Blackmagic Micro Cinema Cameraは、Raw、またはProResフォーマットで記録できるので非常にきれいな映像が得られます!
ポイント④ リモートコントロールが可能!
カメラの拡張ポートを無線操縦飛行機のレシーバーに接続することで、カメラの様々な機能を無線チャンネルにマッピング。
収録の開始から停止、フォーカスやアイリスといった設定調整をリモートで行うことが可能!
拡張ポートは、コンポジットビデオ出力にも対応しており、廉価のワイヤレスビデオトランスミッターに接続して、カメラの収録状況、バッテリー残量、オーディオレベルなども確認できる。
ポイント⑤ 空撮だけじゃない!
もちろん空撮だけでなく、スケートボードやハングライダー、バイクなどのモータースポーツまで、あらゆる場所にマウントして超本格的な映画顔負けの1人称視点を楽しめます!
ポイント⑥ プロ仕様なのに驚きの価格
もちろん、使用感や実際の映像をみてみないと判断できない部分もありますが、これだけのプロ仕様にも関わらず、¥121,800 (税抜価格)は、やはりお得ではないでしょうか。
ちなみに・・・・
ハリウッドや日本国内の映画、CM、PVなどでも使用されているブラックマジックデザイン社のソフトウェア、DaVinci Resolveでグレーディング(カラーコレクション)をすることにで、さらにプロクオリティの映像を作ることができるようです!是非こちらもご覧ください!!
以上、Blackmagic Design(ブラックマジックデザイン)より、発売予定の『Blackmagic Micro Cinema Camera(ブラックマジックマイクロシネマカメラ)』のご紹介でした(・ω<)